ユーキャン手織り講座が届きました!

織り

orihane
orihane

このブログでもご紹介したことのある「ユーキャン手織り講座」

卓上リジット機のアシュフォード80cmを購入したばかりではありましたが、思うところがあり「ユーキャン手織り講座」に先日申し込み、5日ほどで講座のセットが届きました!

まずは、講座に含まれている全部をご紹介しますね。

開けたてほやほやの「咲きおり」

箱を開けたばかりで、組み立てていない「咲きおり」機です。咲きおりは卓上オープンリードの織り機で、こちらは織り幅が40cm、セットに入っている筬そうこうは30羽です。わかりやすく5cmずつ色が変えてあります。筬そうこうには別売りで20羽、40羽、50羽があります。

もう少し大きいものを作りたい場合は、織り幅が60cmの咲きおりも売っていますが、ユーキャンのセットは扱いやすい40cmとなっています。

卓上織り機をネットで購入するときに、大きさ加減が良くわからないと思います。実際に私もアシュフォード卓上機を購入するときに、メジャーでだいたいこのくらいかな?と図りながら購入したのですが、届いて組み立てたものはすごく大きく感じました。

初心者の方は40cmが扱いやすいと個人的には思います。60cmも案外大きいので場所をとりますし、80cmになると専用スタンドに置いて織るのがいいかと思います。大は小を兼ねるといいますが、兼ねるのは60cmくらいまでかな?

組み立てをし、織りはじめた記事は後日また書きますね。セットが到着したからワクワクして、早くご紹介したかったのです~!

アルパカ
アルパカ

Lesson1の柄布のフラットポーチのセットです。かわいいピンク系のグラデーションの生地と糸がセットになっています。

最初に作る簡単?な作品

Lesson1のセット内容は、今回は花柄の生地でしたが、生地が変わるときもあるみたいです。裂いて使用するので、花柄が模様として出るわけではなく、作った時に初めてわかる感じが「裂き織り」の良いところですね。

ピンク色のグラデーションきれい

アルパカ
アルパカ

Lesson2はうさぎの耳のような形をした、うさぎバッグです!

うさぎみみのバッグ、かわいい
色合わせがきれいです

Lesson2は、落ち着いた感じのきれいな色合わせのうさぎバッグセット。

ピンク、茶色、そして2022年のラッキーカラーである濃いめの紫の生地と、ピンクとオフホワイトの糸が入っています!

これは早く作り上げて、近所のコンビニまでの買い物とかお散歩に使いたいですね。大きさのアレンジも簡単にできそうなので、色ちがいで作ってみたいです。

アルパカ
アルパカ

Lesson3は網代模様のちりめんブックカバーです。

ハッと目をひく色ですね
紅白の糸と和風のちりめんのセット

Lesson3は、和風な柄のちりめん生地と紅白糸のセットで、派手目なブックカバーを作ります。

ブックカバーは書店で本にかけてくれる紙製で十分と思っていましたが、一度布製のブックカバーを購入したことがあります。なんとなく、本のグレードがアップしたような、大切に扱おうという気持ちも生まれてきたのを覚えています。

お気に入りの本に自分で作った裂き織りのブックカバーをかけて読むのも、素敵な時間を過ごせそうで良いですね!

一度パターンを覚えてしまえば、手芸屋さんで好きな模様のちりめんを購入して、オリジナルを作ることもできますね。

以前、ちりめん細工にも興味があったので、いろいろな生地を見るのも楽しいな~。

アルパカ<br>
アルパカ

Lesson4はジーンズの房耳バッグです。ジーンズ生地は硬くて織りにくいイメージがあるけれど、出来上がりはどうなるか楽しみです。

ころんとしたフォルムがかわいい
細く裂いた生地が入っています

ほかの作品は、生地を自分で裂いて材料とするのですが、さすがにジーンズは裂けないのか、初めから用意されています。ユーキャンの手織り講座はここがとても便利なところだと思います。

ネットや手芸やさんで材料を購入するのにも、時間や労力がかかるので、セットになっていると本当にすぐ始められるところが魅力的。横着ものの私にはとてもうれしいです。

友人に裂き織りやかご編みを教えている方がいるのですが、その方からいただいたバッグの雰囲気に似ていて、作るのがワクワクする感じです。きれいに仕上がるかな~?

orihane<br>
orihane

Lesson5はラフィアで織るテーブルセンターです。

ラフィア糸は天然素材で、バッグなどにも使われる夏向きなさわやかな素材です。

薄い黄緑色がとてもさわやか
白い糸で模様を入れます

Lesson5はライムグリーンのラフィアのセットです。

ラフィアの原産国はマダガスカル島。そこに自生しているラフィア椰子の葉を乾燥させてできる繊維だそう。ラフィアはバッグや帽子の素材として使われています。ラフィア素材のバッグを使っていたことがありますが、柔軟性に優れていて、とても軽く、夏素材ではありますが、色や形によっては、オールシーズン使えます。そんなラフィアで作るテーブルセンターも早く作りたいですね!

アルパカ
アルパカ

Lesson6最後の作品はたてよこ裂き千鳥格子ポーチです。

千鳥格子は古くから使わている文様ですから、日本的な和を感じさせる作品になりますね。

タッセルがワンポイント
たてよこを布を裂いてつくります

Lesson6はたてよこ裂き布の千鳥格子ポーチです。

こちらの作品のみ、経糸に糸や毛糸をつかわず、生地を裂いて経糸として織ります。たてよこを裂いた布ですべてを作るという作品です。

経糸が裂き布ということで、織るときのコツなどもあるのだろうな~思っています。まだまだ学ぶことがたくさんあるので、良い経験になりそうです。

アルパカ
アルパカ

制作に使う道具一式を紹介します!

手織り道具一式

手織りに使う道具を紹介していきますね。左から2番目はシャトルです。杼とも呼びますね。木製のものが多いですが、プラスチック製で軽量になっています。左から3番目は網針、こちらもプラスチック製です。

右から2番目くし形のものは、緯糸を渡したときに浮かないように糸を寄せるくしです。こちらは先日購入したキリム織りにもついてきたくしによく似ています。

あとは、糸始末用ののり、とじ針、巻紙、段数リングが入っています。

マニュアルは本とDVD

Lessonマニュアルは本とDVDになっていますのでしっかりと学べます。

市販の裂き織りの本も

Lessonが終わっても、市販で出ている裂き織りの本が1冊ついています。もっといろいろ作りたい方やグレードアップしたい方は、チャレンジできるように考えられていますし、申請すればディプロマも発行してもらえるので、裂き織りを楽しみながら「生涯学習」として、ずっと学び続けることや教えていくことができます。

orihane<br>
orihane

さいごにプレゼントの制作キット「ミニクッションカバー」です。申し込みをすると

プレゼントでついてきます。

プレゼントのミニクッション
ドット柄がかわいい

さいごのセットはプレゼントについてくるミニクッションカバー。できあがり寸法が25cm角になっています。織りの練習にもなりますし、うれしい制作キットですね。

2月28日までのプレゼント

2月28日までにお申し込みした方は、クローバー柄のステンレスボトルがプレゼントについてきます。このキラキラゴールドのボトルは容量120mlで、お散歩や外出に持ち歩けて便利です。

もともと荷物が重くなるのが苦手なので、小さいボトルしか持ち歩かないですし、今回のプレゼント私にはぴったりサイズでした。2月28日までのプレゼントになりますので、「手織り講座」お考えになっている方は、この機会にいかがでしょうか?

久しぶりに通信講座を始めることを決め、わくわくしています。どんな作品に仕上がるのか、経過をちょこちょこと載せていきたいと思っています。

みなさんもわくわくすること、好きなことや趣味で毎日が楽しく過ごせるようなことにチャレンジしてみませんか?


コメント

タイトルとURLをコピーしました