ヘルムート・ミューラーで織るコースター

織り

ヘルムート・ミューラー(大)で織る平織コースターが出来上がりました。

orihane<br><br>
orihane

一番基本的な平織で織ったコースターです。

ティーマットと同じくらいのサイズで作ったので、カップ&ソーサーでも使える大きさです♪

コットンのきなり色の経糸にターコイズ、きなり色、もえぎ色の毛糸で織ってあります。

平織は経糸を張ったら、緯糸の色を変えながら織れば、表情豊かな作品に仕上がります。ターコイズからきなり色に変える箇所を、いきなりきなり色に変えないで、少しずつ変えていくように織りました。

房の処理が、手が大きいのもあり、小さい結び目を作るのが苦手。これからの課題ですね。

織りあがってからジッパー袋に入れて置いたら、房にクセがついてしまって、あちこち向いていますが・・・

 

このコースターもお休みの日にサクッと織り機を取り出して経糸を張り、約3時間で出来上がり。

アルパカ
アルパカ

でも、この織り機は子供用みたいだし、大人じゃ物足りないんじゃない?

ヘルムート・ミューラーの織り機はお子様用とか思っていたけれど、なんて便利なんでしょう!と今は思っています。我が家の子供たちはすでに成人しているので、小さい頃にこの織り機を知っていたら、一緒につくれたのにな~と思います。

子供たちは作るものが大好き。気に入ったものがなければ自分で作ればよいと思っているくらい。美術系に進んでいるので、きっと織りも好きだろうな~と。手織り体験に一緒に行ったことがありますが、その時も「すごく面白い」と言っていました。


 

ヘルムート・ミューラーの織り機を見たときも、「小さくてかわいい」「こんなのが織れるんだね」と関心を持っていたので、

 

小さいお子様をお持ちの方や、アシュフォード社の卓上織り機、クロバー咲きおり機ではちょっと大きいしお値段も張ると思われる方は、ヘルムート・ミューラー(大)も検討してみるのもいいですね。

 


 

 

 

置いてあるカップ&ソーサーは「GIEN」のもの。鳥や草花が散らして描いており、とても好きなデザイン。廃盤になっていて1客かけても補充はできないので、このお気に入りのカップ&ソーサーを大切に使っています。

 

一時期はまっていた食器収集。GIEN、Wedgwood、ナルミ、九谷焼など、今でもお店をのぞくとワクワクしてしまいます。最近はネットショップでも購入できるので、ショップページを見るだけでも目の保養になります。

きれいなお気に入りのカップでおいしいコーヒーや紅茶を飲んで、リフレッシュ&リラックスし、日々の暮らしを豊かに過ごしたいですね。


 

 


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました