シルク靴下レモングラス染め

染め

 

生活の木たまプラーザ校にて開催されたワークショップ【レモングラスでシルクくつ下を染めよう!】が無事終了いたしました。

レモングラスを4人分、144グラム。すごい量でしたよ。染液を作るのに、レモングラスの香りが店舗内に充満して、香りに惹かれてお店のお客様がのぞきに来るほどでした。

 

つ~んとしたレモン様の香りは人を惹きつけますね!

使用した道具を洗い、秋晴れのベランダで乾かしています。

藍染ハンカチは二枚重ねて、レモングラスをカットするためのハサミ4つを包んでいったので、そちらも一緒に手洗いをして干しています。

きれいな藍の色で、心がす~っとするような気がします。

藍染のハンカチも大学の課題で3年ほど前につくったもの。板を巻いたり、糸で絞ったり、豆を入れたりと楽しい思い出です。

四角い布はお弁当つつみやハンカチ、ちょっとテーブルを拭いたりと大活躍しています。かごの中の見せたくないものにふわっとかけたり。

藍染キットも売っているので、最近は簡単に染められるようになりました。ご興味のある方はぜひ試してみてくださいね。

狭山茶染めはこちらからごらんください! ↓

404 NOT FOUND | Sikou to Aroma
思考とアロマで心と体を整える

染め
スポンサーリンク
シェアする
orihaneをフォローする
Sikou to Aroma
タイトルとURLをコピーしました