精油をブレンドし好みの香りに仕上げることは、精油の作用を目的にする場合、迷わずに作成できても、香り重視のアロマフレグランスとして作成する場合、たいていの方が迷ってしまうことが多いように見受けられます。
アロマブレンドを作成するときに大切なのは、精油ひとつひとつの香りを覚え、この精油とこの精油を混ぜるとこうなるなと予想することができるようになること。
それには、何回も何回もブレンドを繰り返し作っていくことがやはり大事なのです。
今回は、今まで作成したアロマフレグランスのレシピ集として、10種のアロマブレンドを載せていきたいと思います。
- タイトル
- 情景
- 時間帯
- 使う場所
- 誰が使うか
- 香りのタイプ
などを考えてから作りはじめます。私の場合は、
- タイトル
- 情景
- 歌のイメージ
- 色
- 時間
- 使用する人
- 主体となる精油
- 脇役になる精油
を決めてから、作り出します。
精油は原液を5%に希釈してからブレンド作成していますが、原液での作成することもできます。
*レモン、ベルガモット、ライム、グレープフルーツは光毒性があり、使用した場合は日光にあたらないようにしてください。
懐かしき日に
- スイートオレンジ 6滴
- ライム 4滴
- クロモジ 10滴
- イモーテル 2滴
- イリス 5滴
- フランキンセンス 4滴
- ベチバー 3滴
- パチュリ 5滴
- ラブダナム 1滴
- 合計 40滴
まっさらな砂地の大地に、これから新しい国を創造していくような気持ちを抱えながらも、はるか昔のことも思い出してしまうような「終わりと始まり」を意識して作成しました。
ジンジャーエール
- レモン 20滴
- ジンジャー 8滴
- スペアミント 8滴
- ローズマリー 7滴
- ゼラニウム 4滴
- ネロリ 5滴
- フランキンセンス 6滴
- リンデン 2滴
- 合計 60滴
レモンとジンジャー精油で炭酸のしゅわしゅわとした感じを。突き抜けるような弾けたようすをスペアミントで。ゼラニウムはざらっとした質感があるので、粒子のようなつぶつぶを表現しました。
Floral NO.1

- スイートオレンジ 5滴
- クラリセージ 5滴
- ラベンダー 8滴
- ローズAbs 12滴
- ゼラニウム 10滴
- キンモクセイ 10滴
- バニラ 2滴
- フランキンセンス 8滴
- 合計 60滴
花精油のローズ、キンモクセイとバニラの甘さが溶け合い、まったりとしたオレンジ色の夕方からピンク、むらさき色に変化する夜を感じさせる仕上がりです。
クリアラベンダー
- レモン 20滴
- ティートリー 8滴
- ラベンダー 28滴
- エレミ 3滴
- リンデン 3滴
- 合計 62滴
レモンの軽やかさと光のような透明感、ティートリーの薬品臭が清潔感をかもしだし、全体的にクセのないスッキリとしたクリアな香り。
Sophisticated
- ライム 10滴
- ローズマリー 8滴
- ネロリ 5滴
- ゼラニウム 8滴
- パチュリ 10滴
- トンカビーンズ 4滴
- ベチバー 4滴
- 合計 49滴
「都会的、紳士的、気品のある」をイメージして作成した香りです。パチュリは深みがありながら、奥の方にミント様の香りを感じ取ることができ、スマートなジェントルマンを演出。トンカビーンズの甘さを少し効かせて。
Happy Lucky

- スペアミント 5滴
- ゼラニウム 10滴
- イモーテル 3滴
- イランイラン 8滴
- フランジパニ 10滴
- ブラックカラント 10滴
- ローズ 8滴
- イリス 3滴
- フランキンセンス2滴
- バニラ 2滴
- 合計 61滴
トップはスペアミントの爽やかさではじまり、多種類の花の精油を使用し、あふれるような幸福感を表現しました。季節は初夏から夏のイメージです。
遠い果て
- ライム 8滴
- ティートリー 10滴
- ペパーミント 7滴
- タンジェリン 5滴
- ゼラニウム 5滴
- リンデン 8滴
- フランキンセンス 10滴
- 合計 53滴
寄せ付けないような冷たさ、冷たい波をライム、ティートリー、ペパーミントで。北の国の冬をイメージしましたが、ペパーミントを和薄荷に変更しても。
再生
- タンジェリン 4滴
- ライム 8滴
- フェンネル 8滴
- コリアンダー 6滴
- ベチバー 5滴
- シダーウッドアトラス 8滴
- イリス 4滴
- イモーテル 6滴
- 合計 49滴
フェンネルやコリアンダー、ベチバーなど種子や根の、土の中から芽を出していく再生の力を持つ精油を使用しました。スパイシーでスモーキーな香りは、落ち着きとどっしりと構えたイメージをかもしだします。
森林
- グレープフルーツ 6滴
- クラリセージ 4滴
- プチグレン 4滴
- レモングラス 2滴
- ジュニパー 6滴
- コリアンダー 3滴
- スイートマージョラム4滴
- パチュリ 5滴
- シダーウッド 6滴
- 合計 40滴
グレープフルーツの苦味ではじまり、プチグレンやレモングラスの柑橘系の香りを経て、ベースに香り続けるパチュリとシダーウッドのウッディさが、気持ちをほっとさせ落ち着きをもたらします。
星空
- ベルガモット 4滴
- レモン 5滴
- ラベンダー 5滴
- スイートマージョラム 3滴
- リンデン 4滴
- ゼラニウム 5滴
- ローマンカモミール 4滴
- ミルラ 5滴
- フランキンセンス5滴
- 合計 40滴
月の精油と言われるローマンカモミールを使用し、神秘的なミルラとフランキンセンスで夜のイメージを。夜空にまたたく星をレモン、ベルガモットで表現しました。
まとめ
今回のアロマフレグランスレシピ集はいかがでしたでしょうか?
シトラス系、フローラル系など、好きなタイプのアロマブレンドを作って、玄関やリビング、寝室など、アロマフレグランスを楽しみながら、潜在意識を活用してみましょう。
潜在意識の記事はこちらから↓

